星景

雪上の彫刻と星空 at アルテピアッツァ美唄

コロナウィルスの蔓延で全国的に大変な状況になってしまいました。カメラは場所や時間を選べば、コロナの影響をあまり気にせずに楽しめる数少ない趣味の一つだと思うので、注意しながら今後も活動を続けていければと思っています。とりわけ自分が撮影に行く場所は人がいないところばかりで、今回も撮影中は全く人に出会うことなくいつも通り楽しむことができました。

雪原に佇む彫刻とオリオン

さて今回は昨年の6月以来2度目になりますがアルテピアッツァ美唄に星撮りに行ってきました。前回天の川を撮っていた時、冬にオリオン座と絡めて撮れば彫刻の感じとマッチしてとても良い感じだろうな思っていました。実際に撮ってみると思っていた以上に良い感じの写真が撮れました。

下写真は空が暗くなるのを待ってから試し撮りで撮った一枚。奥に見える美術館の明かりがまだついていてよいアクセントになりました。

(20200226撮影 α7ⅲ,sigma14mm f1.8 art:iso3200,f2.2,ss20,LEEソフトフィルターNo.3使用)

何か生き物の口に見えるような頭をもつ門型の彫刻。その開いた口が冬の大三角のシリウスを食べようとしているかのような構図で撮りました。

(20200226撮影 α7ⅲ,sigma14mm f1.8 art:星景6枚スタック,iso1600,f2.2,ss20,LEEソフトフィルターNo.3使用/前景5枚スタック.iso3200,f2.8,ss30)

趣のある木造の旧小学校校舎(現美術館)とオリオン。

(20200226撮影 α7ⅲ,sigma14mm f1.8 art:星景7枚スタック,iso1600,f2.2,ss20,LEEソフトフィルターNo.3使用/前景5枚スタック.iso3200,f2.8,ss30)

公園内の除雪されたS字の小道を前景に。

(20200226撮影 α7ⅲ,sigma14mm f1.8 art:星景6枚スタック,iso1600,f2.2,ss20,LEEソフトフィルターNo.3使用/前景4枚スタック.iso1600,f2.8,ss30)

少し離れた場所にある3本の石柱の彫刻で北天ぐるぐる。てっきり正面が真北を向いていると思い込んで撮りましたが違いました(汗)

(20200226撮影 α7ⅲ,sel24f14gm:星景141枚比較明合成,iso400,f2.2,ss30/前景4枚スタック.iso800,f2.8,ss30)

今年最初の夏の天の川

朝方に昇る夏の天の川を美唄周辺で撮ろうといろいろ昼間ロケハンしましたが、高度が低い天の川を撮れる場所が見つからず数十キロ離れた場所に移動。ピンク色にやや強めの光害の出る場所でしたが、逆にそれを構図のポイントに。

(20200227撮影 α7ⅲ,sel24f14gm:星景11枚スタック,iso3200,f2.2,ss15,Kenko MC PROソフトン(A)使用/前景4枚スタック.iso3200,f2.8,ss60)

同じ場所でまっすぐな道路にかかる天の川のアーチ。うっすらとでしたが今年初めての夏の天の川を捉えられて満足です。

(20200227撮影 α7ⅲ,sel24f14gm:9枚×2段パノラマ合成,iso3200,f2.2,ss15,Kenko MC PROソフトン(A)使用)

とこんな感じで、今回も冬のオリオン→星ぐるぐる→夏の天の川と一晩中星空撮影を楽しむことができました。

スポンサー

ギア雲台(星景写真撮影におすすめ)

ギア雲台は、目盛りを見ながら1mm単位で構図の微調整が可能。 望遠レンズを使用した風景や天体撮影など、水平を正確に保つ事が求められる現場で活躍します。スタジオでの集合写真や物撮りなどにも。
ティルト方向には+90度~-50度、サイドティルト方向には±45度と広い可動域を持つため、幅広く使えるオールマイティなギア雲台

楽天市場で見る
ヤフーショッピングで見る
±10度と可動範囲が狭く、自由雲台等を併用し最終的に水平を微調整する使い方がオススメ。緻密さを求められる撮影に適しています。

楽天市場で見る

ミニ三脚

2014年中国で設立された新鋭のカメラ三脚メーカー、Leofoto (レオフォト)の、人気のミニ三脚。
トラベル、登山はもちろん、テーブルフォトや商品撮影、ライブ配信、Vlog、ユーチューブ撮影まで幅広い用途で活躍。
ローアングル撮影も可能。

楽天市場で見る
ヤフーショッピングで見る

-星景
-,

© 2024 ほしたび Powered by STINGER