-
-
サイロと星空 at 十勝地方
先週十勝方面に星撮りに行ってきました。昨年2月ジュエリーアイスで有名な大津海岸に天の川を撮りに行って以来です。今年はは昨年と違いジュエリーアイスがだいぶ上がっていたようですが、あえてそこはスルーして最 ...
-
-
雪化粧の牧草地で星撮り納め at北海道日高地方
2021/1/3 北海道日高地方の星空, オリオン座, サイロのある風景
あけましておめでとうございます。まだ一日10人くらいしか訪問者のない弱小ブログですが、今年もたんたんと自分なりに星を撮りそのまとめであるブログを書いていこうと思います。 さて、今回は昨年末令和元年最後 ...
-
-
熊野の星空
今回は前回記事「熊野古道の旅」の最中運よく撮れた星空になります。一緒に旅をした妻の協力と宿泊した旅館の配慮もあり2日間、自分なりに満足する形で星撮り撮影をすることができました。 大鳥居に降り注ぐ宝石の ...
-
-
(過去写真)札幌の夜景と星空 at奥三角山
今回も過去写真から。約一年前札幌市内にある奥三角山(標高354m)にナイトハイクしたときの夜景&星景写真です。もう今ではそんな気力がないのでとてもできないですが、夜中にふと思い立って自宅から1 ...
-
-
晩秋の天の川とオリオン at 支笏湖
7月の七夕の夜以来久しぶりの星撮りに出かけました。その間いろいろ思うところがあり写真を始めてから自分の記録のためにと2年近く続けていたツイッターをやめてしまいました。今後はこのほとんど見られることのな ...
-
-
弟子屈で冬の星座撮り納め
道東遠征4日目の夜、ここまで運よく毎晩星空が撮ることができました。今日こそ曇るかと思いましたが空を見上げると満点の星空。星をメインに撮ると決めた以上、星が撮れるチャンスがある日に休むことはできません。 ...
-
-
道東の岬で星空を堪能
道東遠征3日目、あまりメジャーではない岬に向かいました。 ロケハン、夕暮れの岬 星景写真は前景の良し悪しで7,8割方作品の出来が決まると自分は思っているので撮影前の現地でのロケハンはとても大事にしてい ...
-
-
道東で星撮り三昧、オリオン・星ぐる・天の川
道東滞在2日目、昼間は宿でゆっくり眠り体力を回復させ夜から活動再開です。本当は星空以外に朝焼けや夕焼けの風景も欲張って撮ってみたい気持ちがありますが、星空が撮れる日はその他は捨てることに ...
-
-
札幌冬の星空
「札幌で星空を撮る」一眼カメラを始めてから自分の中で密かに決めて追い続けているテーマの一つです。 200万人都市札幌は中心部は光害もひどいですが郊外に行くと星空が撮れる場所があります。今回撮影した南区 ...